脱線しまくりの台湾でのドローイングイベントの記録もいよいよ最終章
ここまでよくお付き合い頂きました!!本当にありがとうございます。
ホテルから店に向かって出発するまでの出来事も中々にエキサイティングでしたが…あまりにも長くなるので割愛します。
はい!2日目!!
この日も到着直後にwelcome drinkならぬwelcome タピオカを頂きながらのスタート
滞在3日間で3店舗のおすすめタピオカを頂きましたが、お店によって味が違うくて楽しかった!(そしてお腹は常に満腹)
最初のドローイングオーダーはバッグ
彼は、革靴好きに人気のシューリペアショップDr.Soleのスタッフ。なんとヴィンテージのラスト(木型)を使ってオリジナルの靴も手がけているそう!!
予算と予約の枠が空いてる時にタマゴもコラボしたいな。と思ってる
全体のスタイリングはシンプルなんだけど、仕立ての良いシャツに45CHINOよろしくな太めのパンツ、丁寧に磨かれたシューズに胸元からチラリと見えるタトゥーのバランスまで全てが計算されていて素敵でした
続いてはバギーシルエットのデニムショーツにラバーソールのスタイリングが可愛い彼女
1日目にも来てくれいて、気になったので!と持ち込みしてくれて再来店!!なんとも嬉しい。。
そして!描き終わった直後に着てくれました!!いいバランス!!!
実は着た時のバランスを考えているようで実は絵の配置バランスしか考えていないのです。
でも常に不思議と良いバランスになるので結果オーライ◎
次のオーダーはM-65型のジャケット。カーキーに黒のマジックで描き込むと案外、味わい深く凹凸が生まれるので相性が良い
エロティックなテイストとちょいブスさが可愛いネコなどを描かせてもらいました
彼にはサインも要求されたので、tamago storeの名前と目玉焼きを描きましたが…サインってそんな感じで良いのかな?
彼女のオーダーは実にユニーク!!パンツの膝に当たる部分に歯と蜘蛛の巣をイン
膝や肘などに蜘蛛の巣をタトゥーで入れる人は多いけれど、その箇所に歯(しかも少し厳つい入れ歯みたいな)モチーフってのはカッコいいな!と
大阪在住の方や大阪に詳しい人ならわかるであろう”阿波座”の文字。正確に言うなれば、大阪メトロ千日前線阿波座駅の看板
先のパンツに描かせてもらった方の旦那さんのオーダー。
え!?ってなって詳細を聞くと、実は中学2年生まで日本に住んでいたそう。しかも阿波座に笑
ただ大阪に住んでいた。って話だけならすごい偶然!!で終わるけれど、我々が現在住んでいるエリアも阿波座。しかも彼の元住んでいたエリアが近所…と言うかお隣りさん!!と言う衝撃の事実が発覚!!
海を越え遠く離れた場所でこんな出会いがあるなんて…ってびっくりしました笑
二人とも着てくれたので記念の写真撮影。レンズを向けると手を繋いでくれるとか素敵じゃないか!!これからもずっと仲良しでね◎
ちなみにお二人とも日本語もお上手。奥さんは元々、自身でヴィンテージショップを営んでいたそうですが、引越しを機に辞めて今は日本のとあるデザイナーズブランドで働かれてるそう。旦那様も同じくファッション関係のディレクションの仕事をしているそうで…もうお話が」尽きない訳ですよ!!
次のお待ちの方が…って言われるまで喋ってました(これは常にそうだったけど)
少し伝わりにくいかもですが、フロントの真ん中のロゴは彼の大好きなモチーフ”GOLD GYM”のロゴが両手にアイスを持ってます。(そして少し溶けてる)これも即興で考えて書いたんですが、このアイスが溶けてる所がポイント笑
スローガンは”アイスクリームは世界を救う” いやまさにそうですよね!!アイスを食べない人ってほぼいないし!
彼女も一緒にドローイングをオーダーしてくれました。この白にさりげなくも攻撃的なメッセージ。そういう攻めの姿勢好き笑
こちらのカップルもダメージアイテムを小物やシューズでバランスを整えていて素敵でした!0311のカスタマーって感じがすごくした!
彼女は0311 Vintageのインスタを見て気になったので予約して来てくれたそう!!そうやって興味を持ってくれて足を運んでくれるのは、とても嬉しい!!
これから色々な洋服やカルチャーに触れて自分のアイデンティティを磨き上げていくんだろうなー。って楽しみになりました。
また機会があれば会いたいな!
2日目の一発目に描いたダンディな彼が務めるDr.Soleのボスからは奥様のバッグでのオーダー。
ロゴプリントを活かして描いて欲しい(エロ以外で)との事だったのでプリント”A"の切れている部分を活かしてのドローイング
ピースフルな仕上がりになりました◎ちなみにヨーコはこれが発想も一番ユニークで好き!って言ってくれてた!
彼の履いているトレッキング。実は自分で作ったんだとか!!!めっちゃカッコいい!!ってずーっと連呼してしまいました笑
写真では伝わらないけど、シャフトの長さもトゥの形も理想そのものだだもの。。そりゃたまらないよね
0311Vintageで2日間、カメラマンを務めてくた心強い友達babo。彼女に代わってにオーダーしてくれました!(その後に彼女もご来店)
両ポケットへのオーダーで左側は自由に描いて(エロ以外で)って事だったのでギリギリの所をせめてみました笑
左胸の某キャラがパンティを握りしめて走り抜ける残像。。いやいや…どんだけ早いねん!!って突っ込みたくなる仕上がりです。
この日、彼が履いていたカンフーシューズが面白くて!!どこで買ったの?!って食い気味に聞いたものの…台南だそうで即諦めました笑
次回だね!!
で!彼自身も洋服にドローイングをするって言ってたので、合作作ろうよー。って話してます。ふふふ
1日目も来てくれていたTsai。スタイリングも中々ユニークで彼にしか出来ない独自のスタイルを築き上げた人だな。って感じました。(しかも先生らしい。こんなユニークでオシャレなな先生なら生徒も嬉しいよね!!)
で、0311で買ったボブ・マーリーの顔に描いてほしい。と言う新たなるチャレンジなドローイング!!
タバコの先から花が咲いたり、ピースフルでハッピーなモチーフをフリースタイルで描かせてもらいました。楽しかった!!!!
いよいよラストのカスタマー。もう写真からも伝わるように、彼も完全に自分のスタイル築き上げています。
試着してサイズバランスをしっかりと確認し、納得のいった(前提としてデザインの気に入った)物しか手に取らないよ!って空気がしっかり出ていました。ただ僕としてはそう言う所に惹かれるんですよね。
言われたもの、提案されたものを手に取るんじゃなく、自身の目で見て気に入ったものだけを手中に収める。
ちょうど、ボブ・マーリーを書き終えたタイミングでこのデニムを試着してくれててスタイリングが完璧すぎた(ブーツに合わせて履いて欲しかった!!)ので思わず話仕掛けて、僕の拙い英語でもテンションでひとしきり盛り上がりました笑
そんな彼のオーダーはデビルが舌を出している感じ。ってことでデビルなんだけど何だか愛らしい。そんなモチーフに仕上げてみました
と、最後の最後までめちゃくちゃ楽しかった!!そして台湾のファッションに関心のある人達の熱量にただただ感動する2日間でした。
トレンドに左右されたり、買い物して着飾ることがファッションの楽しみ方じゃない。って事を感覚的に彼ら彼女達は知っているのだと思います。だから自身のスタイル皆んなが持っている。
こんな素敵な空間で素敵な人達から刺激をたくさんもらったら、ウカウカしてられない!!我々、tamago storeも常に前進していかねば!!そんな気持ちでいっぱいです。
今回は長くなりすぎたので夜の過ごし方は割愛。番外編としてまた書けたら良いかなー。って誰が興味あんねん!な話しですが
とにかく来てくれた全員と!ってのは無理でしたが、いろんな人と話せた!!先にも描いたように次のオーダーあるよー。って言われるまで
喋り続けてた!笑 楽しかった!!って言葉では足りない幸せな時間を過ごせました。
最後に今回のイベントにまつわる写真を載せて締めくくりたいと思います。
謝謝台灣的大家! !我還會再來台灣的,大家等我吧。
真的非常感謝0311的各位! !希望我們還能再一起!我們會一直努力的!





















