2025/07/19 13:41

それではPart.2って事で台湾に到着したイベント前夜からお話を進めていこうと思います。

今回渡航に使ったのは、LCCの中でも有名なJET STAR。後から知った事ですが、LCCって遅れることが日常茶飯事なんですね。。
案の定、遅れまして予定より1時間遅れでの到着。(帰りは2時間くらい遅延)0311のBoとRabiが空港まで迎えに来てくれる。って聞いていたので離陸前に遅れる事は伝えたけど、、待たせてしまって申し訳ない気持ちと共に到着直後は足早に出国手続き等を終わらせての合流。

これまでは、ホテルの人が迎えに来てくれている事などはあったけど、知り合いが迎えに来てくれている事なんて初めての体験だったので
感無量…。。着いて早々に台湾の人たちの優しさに触れました


桃園空港から宿泊するホテルまでタクシーで送ってもらい、一先ず荷物を預けて…いざ!!0311 Vintageへ!!
イベント前にお店に行った理由はインタビュー映像を作ってもらうためなのですが、ここでも盛大なお出迎えをしてもらい、そんな丁重に扱わなくても良いよ‼︎って申し訳なくなりましたが、後日聞いた話によると台湾の人は世話好きな人が多いらしい。見習わないとな

インタビュー映像も無事に撮り終え、お店で待ってくれていたKelとTungちゃん、我々タマゴストアの計6人で台湾の伝統料理(ソウルフード)が食べられるローカル居酒屋へGO!
台湾のご飯って定番的なものしか食べたことがなかったし、メニューを見ても、もちろん分からず。
注文はお任せして出てきた品を一つずつ紹介してもらう事に
初めて目にするもの、口にする物ばかりだけど、どれもハオチー!!(美味しい!!)と声を大にして言ってしまうものばかり!!
どれが好きだった?と聞かれたタマゴの二人は満場一致で鶏油飯でした。初めていただくピータンも美味しかったぁ…
(ちなみに台湾ではピータン豆腐というメニューがあり、豆腐と混ぜて食べるのだそう)
食だけで終わりそうな勢いなので、残りは写真だけにしときますね笑







さて。やっとでここからイベント初日です。
疲れていませんか?疲れますよね…すみません。けどお付き合いくださいね♡

いよいよ始まりました。tamago store drawing in 0311 vintage 

初日から大反響を頂きまして、ほぼ一日座ってました笑(サボりではなく書いて仕事してますよ)

何より面白かったのは、これオーダー入んのかなー?って思いながら描いてたモロ下ネタな絵柄が一番人気だったこと!!日本では受けないだろうなー

で、初っ端から描かせてもらいました!
ハンバーガーを勢いよく頬張るタイガーにアレンジパターン。こう言うのを即席で考えて目の前で描くのは初めてだったので新鮮!

彼女が着ているTシャツは実は背中側! 表もナイスな48手プリントがたまらない🔞 台南でも楽しんでね!!
ちなみに彼女が0311 vintageとのご縁を繋いでくれた子です!お土産まで頂いて…本当にありがとう‼︎
彼がInstagramでやり取りをしていた子。柄×柄も何なその‼︎そんなスタイリングに親近感が湧きまくり
そんな彼の彼女となれば、もちろん感度が高い‼︎お似合いカップル~
BEAMS台湾のPRのお仕事をしている彼女!描かせてもらったジャケットはもちろんBEAMS BOY!!素敵なブランドのアイテムに描けて嬉しいです✴︎

初日最後のお客様のオーダーはマクドナルドでシェイクが販売した事で改めて人気キャラクターとなったグリマス。しかもしかも!彼はマクドナルドで働いてるんだとか‼︎ 


で、ここからは全員とは取れて無いけどtamagoのアイテムを選んでくれたお客様たち!

皆んなと写真は撮れて無いけど、全員とお話しする事が出来たはず‼︎多分‼︎

彼はヴィンテージのベルトバックルを集めクロコダイルの革を使ったベルトを作っているブランドディレクター。京都でフラッと入った蕎麦屋の話も面白かったー‼︎ タピオカとドーナツもありがとうね‼︎ 特に蕎麦茶が美味しかったぁ
アメトラファッションに合わせてくれたドローイングショーツとBean Bag! アメトラに合うアイテムを新しい解釈で着てくれそうで楽しみにしてる!!
0311スタッフの彼女。インスタントカメラで集合写真撮ってくれてありがとー!!凄くいい思い出になったよ◎二人ともこれからも仲良くね♪

彼女達は0311 Vintaegeをデザインしたそう!!

ワイルドなのに不思議と優しさ感じる店内デザイン。アイテムを見るだけでなくお店の雰囲気を楽しむのも醍醐味


彼らもその日着ていたパンツとのバランスも良くて似合ってたな〜。興味を持って試着してくれるのが嬉しい!!

そんなこんなで一日目は無事に終了。

以前からinstagramでやり取りしていた0311のカスタマーと遂に会えたり、日本に何度か来た事のある方などなど、どなたとお話ししても楽しくって仕事してんのか…遊びに来たのか…?そんな1日でした

で、19時前くらいかな?我々タマゴは一足お先にお店を出て松山と言うエリアに連れて行ってもらいました。

その目的は台湾にあるBEAMSを見たくって!





東京は原宿にあるBEAMS BOYの初期をイメージして立てられた入り口~店内は懐かしさを感じさせてくれました(ここに来て案内してくれたTungちゃんがBEAMSの台湾本部の人って事を知る)
そこから徒歩10分ほどで辿り着くTungちゃんオススメのローカル飯!!よっ!待ってました!!!! 


これも後から聞いた話なのですが、孤独のグルメの台湾verで松重豊さんも来られてたそうです
コレまためちゃくちゃ美味しい‼︎‼︎‼︎また行きたい!今すぐに行きたいお店Part.2!

この後も色々とブランド街を周遊し台湾の今。を目と耳で感じてきましたが、それについてはまたの機会に。
”宴もたけなわ”では無いけれど、この辺でPart.2は締めくくり、Part.3へと続きます…

ご覧頂きありがとうございました